こんにちは。久しぶりです。春ですね。大学2年生になりました。
長い春休みも終わりました。
この前から今までにやったことというと、
友達が泊まりにきて一緒にDVD見た。
家族で温泉に行った。
東京3Daysした。サラベス行ってスカイツリー行ってシー行ってランド行った。
今ね、すごい鬱みたいな状態なうです。
春で、キラキラしてる周りの世界が、キラキラしてない自分とどうしても比較してしまって、とっても辛いんです。
高校時代までは毎日学校があって宿題があって部活があって、毎日動いても消化しきれないくらい忙しくて考える暇がなかった。
今は余暇が多い分余計なこと考える時間が多くなって、度々辛くなる。
一人暮らしだし私は誰からも想われてないって思ってしまって。
誰か、ふとわたしのこと思い出してくれる人はいるのかな、いないだろうな、って悲しくなる。
人との接し方が分からなくなってしまった。何を喋っていいか全くわからない。
ずっと、正当な評価を周りがしてくれないと思ってた。
本当の自分はこうじゃなくてこうなんだよ、って心の中で思ってた。
でも、ずっとそうだってことは、周りから見られてる自分がもう本当の自分なんだと思った。ショックだった。
今、憂鬱なこと。
今度ある新歓。自己紹介、ほんとに苦手。
自分がありのままじゃダメだって無言で言われてる気がする。なんでなの…。ほんとに生きづらい世の中だ。
学びたかったことのはずなのに、辛いことばかりだよ。
てか本当に学びたかったことなのかもはや分からない。資格が取れるわけでもないし、私はこのままで本当に良いんだろうか。進路間違ったかなぁ。
私、本当に頼れる人っているのかな。わかんない。
人との接し方距離感がわからなくて悩んでて、人と接するのが憂鬱なのに、一人だと不安で人に頼りたくて頼られたくて、他人が人と楽しそうにしてると羨ましくて仕方ない。
矛盾しすぎだし本当に意味がわからんけど、そうなんだ。
誰かに頼りたい。ぎゅーってしたい。されたい。それだけでいいんです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト